土曜日に大学の夏祭りがありました
天気はあいにくの小雨がぱらつく、ちゃんとしない天気だったんですが、
なかなかお客さんも来てくれて、初めてだったけど楽しめました☆
ほとんどサークルの模擬店の手伝いをしてました
天体観測のサークルのほうは、たこ焼き器で焼いたベビーカステラを、
(焼くのがたこ焼きと全然違ってむっちゃ難しかった!)
アコ部のほうはフランクフルトをやりました
メインステージでは某TV番組のパクリ、マネキ●5的なファッションチェックとか、
(どの服装もひどかった。うちの男子学生、そんなにださくないはずなのに…)
熱い漢(オトコ)選手権とか、
(音楽系サークルのにぎやかし担当の先輩たちが出てはって、色々馬鹿なことをしてた)
もちろん、アコ部、軽音、ビッグバンドの3部のライブもありました
フリマもありました
ずっとほしくて探していた理想の皮のブレスレットに近いアクセに出会って、
しかも手作り、安い!
……即買い。笑
フリマのアクセサリーって、手作りが多いから安いですね
今度からフリマがあったら行ってみようかなー
そして楽しみはやはり打ち上げ!
最初に天体観測のほうの打ち上げに参加して、豚しゃぶをたらふくいただきました
常は物静かな先輩が、酔うとびっくりするぐらい陽気になって、
その先輩に、「ミサキーヌ!」と急に呼ばれるようになってびっくりしました 笑
楽しかった!
そのあとの二次会(オールナイトカラオケ)を断念して、
学校にとんぼ返りしてアコ部の打ち上げに参加。
もうみんな食べ終わってるやろな…と思ってたら、まだ乾杯が終わったばかりで、
さらっと溶け込むことができました 笑
アコ部の打ち上げは、先輩と色々話すことができるのですごく楽しいんです
なんし部員数がかなり多いので、なかなか先輩の顔と名前が全然一致しないんですけど、
打ち上げに参加すると色々新しい先輩と知り合いになれたりして、そんなところも好きです。
昨日も先輩といっぱい話しました
………ブラのサイズの話とか 笑
1回生は私含め3人の輪だったんですが、そこにいたそのほかの先輩はみんな男の先輩でしたからね
そんな話も新鮮でした
先輩たちはすごく気さくに話しかけてくれはるし、いい人です、ホント。
また明日から一週間、がんばろう!